入試に関するお知らせ

<学校長>12月納めの式 挨拶

2021年01月15日(金)

ごきげんよう。

みなさん、元気ですか。
いつも言っていることですが、健康は何よりも大切なことです。
健康管理、衛生管理をしっかりして年末年始を元気に過ごしましょう。

さて、新型コロナウィルス一色になってしまった2020年も残すところわずかとなりました。感染拡大防止のために外出自粛や都市封鎖を行った国では、一旦は感染が収束したかに見えたものの、第2波、第3波と感染拡大の輪はとどまることを知りません。そうした中、イギリスやアメリカではワクチンの接種が始まり、アレルギー症状など新たな問題が報じられていますが、その効果が期待されています。

誰もが経験したことのない生活の中で、手洗い、うがい、換気、そしてマスクの着用など自分だけではなく、相手を感染させない気遣いの大切さを痛感した一年でもあったと思います。

そしてかけがえのない命を守るために自分たちの心身の疲労を乗り越えて、いまも献身的に感染した人々を治療して下さっている医療関係者の方々には「ありがとうございます」と感謝と敬意を表したいと思います。

いま日本では爆発的な感染拡大が生じています。この状況の中ではいつ、だれが感染しても不思議ではありません。

万が一、冬休み中に自分が感染してしまった場合、まずは保健所や医師の指示に従って下さい。そしてすぐに担任の先生に知らせて下さい。ここで大切なことは、誰が感染したかを問題にするのではなく、感染を広めない心遣いをもって対応することです。重ねて言いますが 、大切なことは、誰が感染したかを問題にするのではなく、感染を広めない心遣いをもって対応することです。

寒さが厳しくなってきたためか手洗いをするときに指先だけ濡らして済ませている人がいると聞きます。やったつもりではなく、やるべきことは本気になってしっかりやりましょう。

何よりも私たち一人ひとりが、気を緩めることなく、いま何ができるか、何をすべきかを考えながら感染防止対策を行うことでこの危機的状況を乗り越えて行きましょう。

 

さて、ここで2020年度の重点目標、5つを振り返ってみましょう。

 

1つめ、健康・安全に関する意識を高め、基本的生活習慣の確立をめざす。

コロナ禍の中で食事、睡眠をしっかりと摂り、規則正しい生活をすることで免疫力を高めることができましたか。また、毎日の生活の中で家庭学習を習慣化させることができましたか。

2つめは、主体的に学ぶ姿勢を育てる。

教科学習だけではなく、自立するために必要な生活についての知識やスキルを自ら進んで身につけようとする姿勢が育ってきましたか。

3つめは、他者との協働を通して考えを広め、深める対話的な学びの機会を設け、受信力、発信力を育てることをめざす

自分とは異なる価値観をもつ仲間を尊重し、相手の話をよく聞き、自分の考えを整理し、工夫して相手にわかるように発信する、つまりコミュニケーション力が育ってきたと思いますか

4つめ、明るく、楽しく心地よい生活環境、学習環境を自分たちで整える姿勢を育てることをめざす。

環境が人を育てることを意識し、お互いに気持ちよく生活できる環境を自分たちの手で作ることができましたか。誰かに指示されてから動くのではなく、気づい時に自分から行動することができましたか。

最後5つめは、何事も目標をもって取り組み、自信と誇りをもって、夢の実現に向けて最後まで諦めずに、やり遂げる姿勢を育てる。

学習、行事、部活動など学園生活すべてにおいて自ら目標を設定し、やり遂げようと強い気持ちをもってがんばることができましたか。また、くじけそうになった時、仲間と互いに励まし合える関係を作ろうとしましたか。

もしまだできていない項目があったら3月までの間に少しでも成長できるように取り組んで下さい。

 

4月からの学園生活について私の感想を話します。

今年は例年と同じようにすべての行事を実施することはできませんでしたが、内容や実施方法を工夫しながら文化祭と体育祭を行うことができました。

また、部活動もさまざまな制限の中で思うようには活動ができなかったと思います。

しかし、4月、5月の登校できなかった経験から友だちの大切さを今まで以上に感じ「友だちがいたからがんばれた」という思いを共有することで

みんなが協力し、助け合い、励まし合いながら充実した時を過ごすことができたように見えました。

ソーシャルディスタンスを取りつつも、友だちとの距離がいままで以上に近くなったのではないかと思っています。

また、毎日、みなさんの「元気に笑顔で挨拶する姿」を見ていると北鎌倉女子学園の文化はどのような状況においても成長し続けているとうれしく感じました。

ところで、みなさんは、4月から夢の実現のためにどんなチャレンジをしてきましたか。どんなことができる自分に成長していますか。

冬休みには自分自身と向き合う時間をもって、ここまで歩んできたきた道を振り返ってみて下さい。

今日までがんばってきた自分に自信と誇りを持って、また明日に向かっては希望をもって、夢を語れる人になって欲しいと願っています。

もし思うように行かない経験をしたのなら、それをそのままにして置かず、どうしたら上手く行くのか、改善の手立てを探り、別の方法でもう一度チャレンジしてみようと、一歩前に踏み出す勇気を持って欲しいと思います。

新しい年を迎えるにあたり、夢の実現のために「これをやり通すんだ」という抱負を持って下さい。

 

最後になりますが、家族と過ごす時間を大切によい年をお迎えください。

年明けの授業始めには、元気に笑顔で再会しましょう。

ごきげんよう。