2014年07月31日(木)
ここにはいつも本校部員の活動記録を更新していますが、今回は番外編です。
28、29日に秋葉台文化体育館で中学生の県大会が行われました。
本校部員は湘南大会で敗れてしまったため、出場しておりません。
湘南地区での大会ということで、湘南地区の先生方が中心となって運営が行われました。
北鎌倉の顧問である私も微力ながら、手伝いをしてきました。
この2日間で大会を行うにあたり、多くの方々の力が結集していることを痛感しました。
もちろん主役は試合に出ている選手です。
しかし、試合に出ていない湘南地区の中学生も会場係・審判係などで、大活躍していました。
役員の先生方の精力的な活動にも、学ぶべきことが多かったです。
また、選手たちのプレーにも心打たれることがありました。
県大会の雰囲気に接することができた貴重な機会でした。
今回感じたことを、少しでも部員たちに伝えたいと思います。
前の活動報告:総体 湘南地区大会 ~終わりと始まり~
次の活動報告:夏合宿 ~1日目~