2016年01月11日(月)
1月10日、11日に行われた県私立中学ソフトテニス大会個人戦に参加しました。
124ペアのエントリーで、北鎌からは2ペア出場しました。
初日は2回戦まで行いました。硬さはあるものの、しっかり向かっていくことができ
2ペアとも二日目に勝ち残ることができました。
二日目は中2のペアは初戦で攻めきれずに敗退してしまいましたが、
中3のペアは3回戦、4回戦と危なげなく勝ち進むことができました。
が、5回戦では、残念ながら負けてしまいました。
優勝を目指していただけに、ベスト8の結果はショックです。
試合で力を出し切るための「向かっていく気持ち」が弱かったのかもしれません。
中3にとっては次は高校生の大会です。
最下級生として次は向かっていけるはずです。
1年生のはじめから、期待できる選手に成長していってほしいです!!
そして、来年の私学大会では中2のペアの雪辱にも期待です!!
前の活動報告:三つの気持ちを大切に! その58 授業始
次の活動報告:三つの気持ちを大切に! その60 横浜清風高校合同練習