学園では年間を通して様々な行事があります。ここではその一部を写真付きでご紹介します。
2011年06月06日
2011年06月06日
2011年05月14日
建長寺での坐禅研修会及び鎌倉散策
昨年度、東日本大震災により高二修学旅行が中止になったので最終学年にあたり気持ちを切り替えて新しい学年を送ってほしいという願いを込めて、坐禅研修会を実施しました。建長寺の禅修行生活を実践し、「あなた方は一生懸命に、この瞬間を過ごしているか。今日のこの時を、きびしく自己を見つめる時間にしてほしい」との真剣な問いかけに皆心を正し、「堂内では一切話をしてはいけない。食事中も修行である」というお話を伺いました。しんと静まり返る堂内での坐禅中は、ぴしっという警策の音が響きわたり、身が引き締まる思いの二時間でした。その後、禅修行の作法に従ってけんちん汁や煮物の精進料理をいただきました。
2011年05月14日
坐禅を終え、緊張も解けてほっと一息ついています。
2011年05月14日
建長寺のさらに上には半僧坊があります。からす天狗の像が林立し、息を飲みました。