: include_once(/home/kitakamakura/www/parts/menuwp.php): failed to open stream: No such file or directory in
: include_once(): Failed opening '/home/kitakamakura/www/parts/menuwp.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in

調理開始が11:00。一時間後にはカレーもでき、各班ともお昼ご飯となりました。はじめのうちこそぎこちなかった班員同士も、この頃になると配膳するのにも、上級生と下級生の息も合ってほほえましい光景があちらこちらで見られました。

5月14日(金)中学生は丹沢湖ロッヂへの遠足に行ってきました。遠足といっても、三学年を縦割りにし、3年生を班長に学年の枠を越えた班でカレーライスを作るというディキャンプです。300名余の生徒教員が7台のバスに分乗し、北鎌倉を出発したのが8:00、満々と水を蓄えた丹沢湖畔のロッヂに到着したのは10:30。薪に火をつけ、大釜で20人分のご飯を炊きました。

夏服の半袖バージョンのできあがり!!

こちらが、本邦初公開のキタカマ・セーラー服折り紙の原版です。今回は時間の関係で予め折っておいた完成品と、自宅で折れるように用紙一式をお渡ししました。

きれいな和紙を使って折りました。高1・2年のお姉さんと一緒に楽しそうな笑顔があちらにも、こちらにも見られました。今回は小さめの紙だったので、手紙を入れたり、お年玉のポチ袋にも使えそうだと親御さんにも好評でした。大判の紙を使って折ると、ご祝儀袋にもなります。

まず、「鶴の袋」を作りました。ちょっとしたお手紙やメモを差し上げる際に、こうした心遣いがあると、受け取った人も心が和むものです。高校2年生が「礼法」の授業で、なぜ折り形を行うのかの意味を説明したあと、実際に折り始めました。

4月29日(祝)パシフィコ横浜で「神奈川私立中学相談会」が開催されました。ブースでの相談会の他に、本校は体験コーナーにも参加し「北鎌倉の礼法」と題して折り形教室を行いました。

3月15日(月)旅行の最終日は生憎の雨模様となってしましましたが、オランダの町並みを模したハウステンボスで楽しい半日を過ごしました。
Warning: include_once(/home/kitakamakura/www/parts/right_area_memberwp.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/kitakamakura/www/wp-content/themes/eventreport/sidebar.php on line 11
Warning: include_once(): Failed opening '/home/kitakamakura/www/parts/right_area_memberwp.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/kitakamakura/www/wp-content/themes/eventreport/sidebar.php on line 11
Warning: include_once(/home/kitakamakura/www/parts/footerwp.php): failed to open stream: No such file or directory in
/home/kitakamakura/www/wp-content/themes/eventreport/footer.php on line
10
Warning: include_once(): Failed opening '/home/kitakamakura/www/parts/footerwp.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in
/home/kitakamakura/www/wp-content/themes/eventreport/footer.php on line
10