学園では年間を通して様々な行事があります。ここではその一部を写真付きでご紹介します。
2012年08月27日
最終日は、制服で朝食をとり、荷物を預けてチェックアウト。
英語でのやりとりも自然にできるようになりました。
2012年08月27日
そして、今日はお楽しみの “cooking”のレッスンでした。イギリスの伝統的なお菓子の「スコーン」をつくりました。
先生が説明してくれているのですが、「砂糖」と「塩」を間違えそうになった生徒がいました。また、実際「砂糖」と「ベーキングパウダー」を間違えてしまって、パンみたいなスコーンになってしまった生徒もいました。
2012年08月27日
それでも、先生の指導と英語のレシピをもとに自分たちで、チョコやクルミ、ココナッツやレーズンを入れて、自分好みのスコーンを作っていました。
2012年08月27日
片付まで自分たちで協力して行うことができました。焼き上がったスコーンはそのあとすぐに食べたり、バスの中でおやつにしたり、お土産にしたりしていました。
2012年08月27日
昼食のあと、全員で写真をとり、ブリティッシュヒルズともお別れです。バスが出る時にはお別れの鐘を鳴らしてくれました。
この3日間で、飛躍的に英語力が伸びたわけではないかもしれませんが、英語を使った生活を自然に送れるようになっていました。帰りのバスの中では、グッスリの人が多かったのですが、きっと、英語で夢をみていたことでしょう(笑)
今回の経験を残りわずかな夏休みと、9月以降の学校生活に生かしていって欲しいです。