学園では年間を通して様々な行事があります。ここではその一部を写真付きでご紹介します。
2009年08月28日

最終日の朝、生徒82名、教員3名で記念写真を撮りました。一人の病人も出ることなく無事全行程を終えられました。
2009年08月05日

7/19(Sun) 17:50Pacific Christian Secondary School到着。カナダ人の先生、アシスタントの高校生、ホストファミリーの方々が盛大に迎えてくれました。Welcome Partyでは代表の吉田さんがあいさつしました。どきどきしながらのホストファミリーとの対面。用意された色鮮やかなケーキを食べながら、すこしうち解けたところで、それぞれのステイ先へと引き取られていきました。
2009年08月05日

7/20(Mon) いよいよカナダでの生活がスタートです。8時過ぎから続々とファミリーの車で生徒が登校してきます。これからの5日間で作成するカナダでの体験を記したポスター、ジャーナルの説明を受ける一方、一人一人の英語力を確認するためのインタビューテストがありました。まだまだアシスタントの高校生とはぎこちない雰囲気。隣に座ってもついつい反対の日本人の友達と話してしまいます。
2009年08月05日

7/20(Mon) 午後は学校近くChristmas Hillにハイキング。途中カナダの自然を少し感じ、見晴らしのよい頂上で記念写真。普段はあまり通らないという遊歩道を通ってNature Houseへ。ヘビを触ったり、アヒルにえさをあげたり、野草を食べたりしているうちに、アシスタントの子たちとかなり親しくなっていました。
2009年08月05日

7/22(Wed) summer school三日目。今日のプログラムはゴールドストリーム国立公園での自然体験。森林ガイドの案内でツアーのスタートです。サーモンの稚魚の泳ぐ川、ビーバーがかじった木、公園内で最も古い杉の木などをめぐり、滝つぼで遊んだりしました。最後に大きな杉をバックに全員で記念写真を撮りました。