学園では年間を通して様々な行事があります。ここではその一部を写真付きでご紹介します。
2012年08月26日
3年生の自習室。ホワイトボードを使って問題を解いたり、激励の言葉やイラストを描いたりしていました。
2012年08月27日
3日目の27日(月)は、合宿も後半となり気持ちを新たに取り組んだ一日となりました。
ここ国際交流センターは、相模湾を眼下に望み水平線の彼方まで見遥かす高台にあります。朝のラジオ体操と散歩では朝日を一身に浴び、眠気も一気に吹き飛ぶというものです。教室からの眺望も抜群で、陽光きらめく海を見ながらの授業は贅沢の極みと言ってもよいでしょう。
2012年08月27日
教室の大きな窓は、まるで一幅の絵画のよう。
2012年08月27日
さて、3日目の夕食は、交流晩餐会と云う訳で、学年・クラスの枠を越えての立食パーティーを行いました。各テーブルごとで、学習や進路に関する質問をしたり、眠気覚ましの方法をお互いに紹介し合ったり、また先生や時事問題に関するクイズで盛り上がっていました。
交流会の様子。おいしいお料理とデザートで、会話も弾みました。
交流会の司会の面々です。
2012年08月27日
交流会の終了後は、自習時間を有効に使い、合宿最後の夜を真剣に過ごしていました。
教室での自習だけでなく、ロビーに出てきて、先生方を質問攻めにしていました。