2016年07月02日(土)
朝は4:00起床。8合のご飯を一気に炊きます。白米を鍋で炊くのは、何度も練習をしているので、今回も上手に炊きあがりました。炊けたご飯はフードパックに詰めて昼食用とします。朝食は別の容器によそって、卵かけご飯としました。
更に、消費期限をやや過ぎた乾パンを使ってクッキーもどきをフライパンで焼くという余裕も。5:30には朝食を終え、全ての片付けも6:30に完了。実際の山行でもこのくらいの時間配分で行動しますので、今回の訓練は合格ということになります。
部活動で登校する生徒とすれ違いながら、7:00に解散し“朝帰り”となった次第です。
~終わり 文責:顧問N.K.
写真左:鍋でご飯を炊いています。上に乗せているのは蓋を押さえる重石。
写真右:即席味噌汁と卵かけご飯。
写真左:砕いた乾パンと砂糖を加えた溶き卵を混ぜて、即席“乾パンクッキー”
写真右:一晩お世話になったテントをバックに記念撮影。
前の活動報告:尾瀬山行に向けての幕営訓練報告~その2~
次の活動報告:体育祭でワンゲル快走!?