2011年06月22日(水)
翌19日(日)は、4:00起床。相変わらずの雨です。夏至も近いので日の出はまだですが辺りは随分と明るくなっていました。洗面やトイレを済ませて4:30から朝食の準備にとりかかり、五目ご飯のおにぎりを皆で作っていきます。おかずは魚肉ソーセージ。なぜ「魚肉」なのかといえば、常温保存が可能だからです。味噌汁はフリーズドライのもの。これは軽量化のためです。すべてが山での合宿を想定しての食事となりました。片づけを済ませ、予定では六国見山を経由する北鎌倉の尾根道を通って八幡宮へ至るハイキングでしたが、雨がやまないので、源氏山へ変更となりました。霧が立ちこめ、ぬかるんだ山道を通り7:10に到着。頼朝像の前で記念写真を撮って、7:40には学校に戻りました。この時間になると日曜練習のソフトテニス部やダンス部は活動を始めていました。我々は雨で重くなったテントを撤収し8:30に解散となった次第です。今回の一泊二日の実習が夏の合宿に活かされますように。 〜終わり〜 文責:顧問N.K.
写真 左上:朝ご飯のおにぎりの山!! 上中央:源氏山公園にて
右上:雨の山道を慎重に歩きます 下:テントの前で記念写真
前の活動報告:幕営訓練をしました。〜その3〜
次の活動報告:合宿に向けてトレーニング中です