2012年06月27日(水)
翌、24日は04:20に起床。天気は曇り空ですが雨は大丈夫そう。洗面等を済ませ、まずはお湯を鍋2つに沸かします。朝と昼の2食分のおにぎりを作るために5.5合分のご飯を炊きました。ご飯が炊けるまでにテントを撤収し荷物整理を済ませました。梅干し、ツナマヨ、ごま塩の大小12個のおにぎりができあがりました。すぐに食事をすませ、後片付けも迅速に行い、学校を出発したのが06:20。大山登山に向けて伊勢原駅をめざし、07:59に到着。登山口までのバスは既に満員なので、1本見送ることに。すると臨時便が出るとのことで08:20に出発し、08:45登山口到着。大勢の登山客で賑わう駐車場を通って、通称“コマ参道”の階段を登ります。天気は曇り空で行程を早めるためにも、今回はケーブルカーを利用して一気に阿夫利神社下社へ。大山名水神泉で喉を潤しお参りをして、09:20山頂をめざして出発しました。(続く) 文責:顧問N.K.
撤収も迅速にできました。
伊勢原駅前の大鳥居。ここから歩いて登ったこともありました。
今回はケーブルカーのお世話になりました。
阿夫利神社の半地下にある神泉。
前の活動報告:幕営・山行訓練をしました。~その2~
次の活動報告:幕営・山行訓練をしました。~その4~