
2009年06月18日(木)
6月17日(水)午後、高校生全員による生徒総会(全校討論会)が開かれました。
今回のテーマは「責任を果たすということ」でした。
各クラス、3回のLHRの時間を使って話しあいをすすめてきました。
生徒が現在直面している「高校生としての責任」をはじめとして、
将来担うと考える「社会に対する責任」について
高1から高3まで真剣な討議が行われました。
高校生として果たすべき責任としての「勉強」が、
将来果たすべき「責任」につながってゆくのだ、
という意見には大人になるための自覚がみられ、
頼もしさが感じられました。
前のお知らせ:はるひ会(PTA)会員対象 「7月7日 フリーメタリコ講座」募集中
次のお知らせ:入試広報担当の北鎌よもやま話No.8「迷路」