
2009年06月21日(日)
今年度は、英語科3名、体育科2名、音楽科4名の先生の卵さんたちが、
2週間、ないし3週間の教育実習を行いました。
実習生を代表して、小林由貴さんにコメントをいただきました。
<3週間の教育実習を終えて>
お忙しい中、ご指導をしてくださった先生方、
私たちの実習に付き合って下さった生徒のみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
この学園の先生方は、生徒のこれからの人生をよりよいものにしたいという願いをもち、
授業と生活の両面から生徒をサポートなさっているということがよく分かりました。
また、その先生方の熱心なご指導によって、
素直で優しく、芯の強い生徒たちが育っているのだと感じました。
実習中大変なこともありましたが、
生徒さんが廊下ですれ違うたび「こんにちは」と笑顔で挨拶をしてくれたので、
「頑張るゾ」と元気をもらうことができました。
たった3週間の実習でしたが、教師の仕事の責任の重さと、
やりがいを垣間見ることができました。
ありがとうございました。
前のお知らせ:南関東高校総体陸上競技大会速報 櫻井さん走り幅跳びで9位。
次のお知らせ:7月4日(土)中学入試ミニ説明会予約受付中です。