
2009年07月03日(金)
7月2日(木)高校1年生対象に、
鎌倉保健福祉事務所の保健師である
片岡光枝氏によりエイズなどの病気予防講演会が行われました。
内容は、エイズを含めた性感染症全般について、
高校生として知っておいて欲しい知識とその予防や、
近年、性感染症やエイズが増加しているという実情についてでした。
保健の授業でも学習する内容ですが、
パワーポイントを使って病気の怖さを解説してくださり、
人間としての判断力でよく考えて行動し、
決して軽率な行動をとることなく、自分の行動にはしっかり責任を持ち、
くれぐれも自分を大切にしていって欲しいというメッセージを伝えられました。
生徒たちも真剣にそれを受け止めようとしていましたので、
各家庭でも本校生としてどう生活すべきか話題にしていただけたらと思っております。
前のお知らせ:7月1日(水)スクールコンサートが実施されました。
次のお知らせ:7月4日(土)中学生徒総会が開かれました。