入試に関するお知らせ

入試広報担当の北鎌よもやま話No.11「校名の変遷」

2009年07月09日(木)

今回は校名のお話をしましょう。
現在のわたしたちの学園の正式名は、
「学校法人北鎌倉女子学園」という法人の中に、
「北鎌倉女子学園高等学校」「北鎌倉女子学園中学校」があります。
そもそもの一番初めは、
昭和15年「財団法人北鎌倉高等女学校」として創立されました。
その後昭和23年には「学校法人北鎌倉学園」となり、
「北鎌倉高等学校」「北鎌倉中学校」とよばれた時期がありました。
そして、昭和53年に現在の法人名、学校名に変わったのです。
何だかややこしい話ですね。

「北鎌倉学園」だったころの名残を校内にわずかに残すところがあります。
それは職員玄関前の門柱の校名プレートです。
え?「やはり『北鎌倉女子学園』だった」って?
実は、門柱は門柱でも坂を上った「右側」です。
ちょうどこの季節だけは、生垣を刈り込んでいるので、
もしかしたらわずかに確認できるかもしれません。いかがでしたか?
文責 O.H.