入試に関するお知らせ

7月27日(月) 野辺山合宿無事終了しました

2009年08月01日(土)

7月25日(土)から27日(月)まで、
中学1年生は「野辺山・清里自然学習」を行いました。
長野県南牧村にある帝産ロッヂに二泊し、飯ごう炊さんや登山を通じて、
仲間と協力すること、自然の偉大さを学んできました。
初日は入村式の後、カレーライス作りから始まりました。
薪に火をつけるのに苦労しましたが、ご飯もカレーもおいしく作ることができました。
夕闇迫る野辺山高原の空の下、皆で作ったカレーライスの味は格別でした。
夜は国立天文台野辺山の方から星の話を伺い、
就寝前には満天の星空を観察しました。
2日目は、飯盛山への登山から始まりました。
天候が危ぶまれましたが頂上を制覇。
山頂付近は霧が立ちこめており、360°のパノラマは望めませんでしたが、
1634mを極めた達成感はひとしおでした。
下山後は、電波天文台の見学と、滝沢牧場でバター作りを体験しました。
夜には、雨が降ってきてしまい、当初予定していたキャンプファイヤーは、
ロッヂ付属の体育館でのキャンドルファイヤーになりました。
各クラス工夫を凝らしたスタンツや、皆での合唱で心を一つにしました。
合宿3日目は、退村式の後、清泉寮でジャージー牛のソフトクリームを堪能しました。
帰途の山梨県御坂では桃狩りをし、二つをお土産として持ち帰りました。
雨の降る中、北鎌倉駅前に15:40に帰着し、無事合宿は終了しました。