

2009年08月10日(月)
7/24(Fri) summer school最終日。あっという間の5日間でした。
午前の授業ではポスターを完成させ、ホストファミリーや先生、
アシスタントへの感謝のメッセージを書くなど、夕刻のfarewell partyの準備をしました。
また、Miss Edgarとアシスタントたちがこの5日間の思い出を
スライドショーにしてくれたものをみんなで見ました。
本当に貴重な体験ができました。
最後の授業はカナダの環境への取り組みについてのものでした。
午後の活動は、butterfly gardenの見学です。
蝶々が苦手という人もいましたが、温室の中を自由に飛びまわる蝶を肩に留まらせたり、
写真にとったりしました。
Butterfly gardenの帰りには、カナダの女子高生には欠かせない、
Tim Horton(日本ではMister Donutsのようなお店)の
Ice Capp(カプチーノのフラッペ)を購入し、バスの中でいただきました。
学校に着くと、farewell partyの準備です。
メッセージを仕上げ、お礼の歌「ふるさと」の練習をし、
休憩にピザを食べ、summer schoolのすべてのプログラムが終わりました。
ホストファミリーを招待してのfarewell partyは6時30分に始まりました。
修了証をいただき、お礼の歌、井上さんのあいさつなど無事に終わり、
それぞれがホストファミリーといっしょに感謝のメッセージを読んだり、
ポスターを見たりと、用意された食事を食べながら自由に過ごしました。
気がつけば時計は9時を回っていました。
文責 M.Y.
前のお知らせ:入試広報担当の北鎌よもやま話No.13「リスの話」
次のお知らせ:入試広報担当の北鎌よもやま話No.14「合宿の話」