入試に関するお知らせ

新型インフルエンザの対応について。

2009年09月01日(火)

世間を騒がしている新型インフルエンザの対応について、
新たに本日(9月1日)付けで各ご家庭にお手紙を配布し、
およそ以下のようにご家庭のご協力を依頼しました。

1.健康観察
 インフルエンザ様症状の早期発見の為に、毎日検温して下さい。
 体調不良の場合は無理をさせず登校を控えさせて下さい。
 38度以上の発熱かつ急性呼吸器症状がある場合は、
 登校せず速やかに医療機関で受診し、医師の指示に従って下さい。
2.予防の徹底
 外出後はまず手洗い、うがいをして下さい。
 手洗いは石鹸を使い最低15秒以上行って下さい。
 咳エチケットの習慣を身につけさせて下さい。
 咳が続いている場合は、マスクをし、外出は控えるようにして下さい。
3.出席停止
 インフルエンザと診断された場合は、出席停止です。
 家族にインフルエンザが発症し、
 他への感染のおそれがある場合には登校を控えて下さい。
4.学校閉鎖
 今後感染が拡大した場合には、保健所や校医と相談の上で
 学級閉鎖や学校閉鎖を実施することもあります。
 閉鎖中は外出・登校ができず、家庭での自宅学習になります。