入試に関するお知らせ

9月17日(木)に競技会が行われました

2009年09月22日(火)

9月17日(木)、曇り空の下、競技会が行われました。
本校では体育大会と文化祭とは隔年で開催されていますが、
文化祭の年には体育大会の“ミニ版”の競技会が、
午前中の球技と、午後のトラック競技を中心に行われます。
中学生は体育館でドッヂボールを、
高校生はグラウンドでバレーボールとキックボールに
それぞれ熱戦を繰り広げました。
午後からは、中高ともにグラウンドに集まり、
100m走やクラス対抗のリレーが行われました。
競技の最後には、高校3年生によるダンス「カドリール」が
優雅に踊られました。このダンスは、鹿鳴館時代から
伝わる社交ダンスを採り入れたものです。
担任やお世話になった先生とペアになって踊りますが、
生徒の優雅なステップに対して先生がそれを
乱してしまうのがまた愛嬌といったものです。
6年間或いは3年間の万感の思いを込めて踊り、
最後には思わず涙してしまう生徒もいます。
もちろん先生にも…。
表彰式では理事長先生の手から理事長杯が、
中学の部は2年桃組に、高校の部は同点であった
3年竹組と1年梅組に授与されました。