
2009年10月30日(金)
唐突ですが、11月にタカラトミーからTOTO技術協力の
携帯型「音姫」(1449円)が発売されるそうです。
「音姫」と聞いてピンと来る男性諸兄は少ないでしょうが、
女子トイレの擬似水流音発生装置と言えば察しがつくでしょう。
これがあれば、無駄に水を流すこともないと、
早くも巷のご婦人の間では評判になっているとのこと…。
なんでこんな話なのかと言うと、
本校の女子トイレには音姫サマが設置されているのです。
4年前から始まったトイレ改修の一環で取り付けられ、
節水にも一役かっています。
他にも電灯の自動点灯消灯装置があります。
人の動きを感知し、2分間動きがないと消灯する仕組みで、
こちらは節電に役立っています。
ところで、本当に2分なのかと思ったある生徒が、
真偽の程を確かめるために、実際に個室で2分間じっとしていたところ、
消えた!と喜びながら出てきました。
学校にお越しの際は、節水や節電だけでなく、
大きな鏡やピンクを基調とした壁面など
オシャレにリニューアルしたトイレにもお立ち寄り下さい。
文責N.K
前のお知らせ:11月14日(土)10:00より高校入試説明会を行います。
次のお知らせ:11月4日(水)、作文コンクールの結果発表がありました。