
2009年11月20日(金)
秋晴れの心地よい風に吹かれながら、11月18日(水)、
高3生163名は横浜ベイシェラトン「日輪」の間に集まってきました。
プレスのきいた制服に黒ストッキング。すらりと伸びた背の丈。きちんと梳かれた髪。
3年間培われた様々な教養を身にまとった正装姿はいつに増して輝くばかりでした。
優雅な立ち居振る舞い、自然な笑顔、やさしい言葉遣いで紡がれ、
2時間のテーブルマナーは穏やかに進められていきました。
ホテルの方の細に入った解説に耳を傾け、更なる教養を深めながら、
礼法の授業で学んだことが実践をもって形になる瞬間でした。
結びに「ぜひ、素晴らしい方と出会われ、また当ホテルをお訪ねください。」
と語られた時は、やわらかいさざ波が会場にたちました。
多くの生徒が〈王子様を見つけよう〉と心に思ったようです。
明日からまた、緊張の再開です。
不安や気負い、自負や期待…様々な思いを抱えた受験を前に、
「美しく」成長した高3に相応しい行事だといつも思っています。
文責 高3主任
前のお知らせ:11月19日(金)はるひ会(PTA)主催の史跡めぐりが行われました。
次のお知らせ:11月20日(金)高2対象雅楽鑑賞会が行われました。