
2009年11月30日(月)
毎年、各界でご活躍されている方をお招きして行われます教養講座ですが、
平成21年度は、11月27日(金)に「檀ふみさんに聞く」という題名で、
女優檀ふみ氏と本学園理事長との対談という形で実施されました。
あっという間の1時間半でした。軽快なテンポ・豊かな内容・楽しいお話。
対談の後の生徒たちの質問はあとを絶たず、
時間切れで多くの生徒たちが涙を呑みました。
高校時代のお話から始まり、女優になられたきっかけ、
アメリカ・イギリスでの体験談、万葉集の解説、ある若い女優さんの心遣いなどなど、
お話は多岐にわたり、時の経つのを忘れるほどに生徒たちの心を魅了するものでした。
質問にも一人一人に真摯にお答えくださり、
その内容、そのお姿に生徒たちは多くのことを学んだようです。
才能と努力、知識と教養、美貌と英知、準備の心、豊かな感性、余裕のある対応、
人を魅了するお話……生徒たちは完成された女性に心魅せられ、
自分の未来を重ねたことと思います。
〈1足す1は2〉という学びではありません。
〈これを知っておくとよいですよ〉という功利的なものでもありません。
それは会が終了した際に「満ち足りた思い」として心の中に広がっていきました。
各生徒それぞれの胸に秘められた何かに対して、
お話の様々の場面が、その「答え」として用意されていて、
見つけられるか否かは自分次第ですという「答え」をいただいたように思えるのです。
人生を豊かに歩んでこられた先人の「洗礼」を受けた瞬間でした。 〈高3主任〉