

2009年12月10日(木)
12月12日は小津安二郎の誕生日(1903年)であり
命日(1963年)でもあります。近年では
麦秋忌と呼ばれるようになっていますが、
命名の由来は、小津映画の代表作「麦秋」(昭和26年)から
とられたようです。その2年前に撮影された「晩春」もそうですが、
共に北鎌倉を舞台とし、駅や電車が効果的に描かれています。
これらの映画が撮影された昭和20年代の風景が、
平成の今でも残っているのです。まずは屋根が部分的にしかない
上り線のホーム。雨の日や日差しの強い日には困りものですが、
古都の風情を少しでも損なわないようにという配慮が
今に生かされています。次に、学園までの坂道から
見下ろした駅周辺の遠景。今でこそ住宅が増えましたが、
樹木の間から見え隠れする電車の姿は、
モノクロの小津映画そのままの光景です。
以前JR東日本のCMに採り上げられたこともありましたので
ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なお、小津安二郎は円覚寺に眠っています。
文責 N.K.
前のお知らせ:入試広報担当直通電話を新たに開設いたしました。
次のお知らせ:16日(水)から12月試験が始まります