

2010年03月15日(月)
修学旅行四日目。清水寺の舞台の高さに足をすくませ、
音羽の滝で願掛けをした人も。
工事が終った銀閣寺の美しさには息をのみました。
庭園美を満喫したあとは、哲学の道のそぞろあるきです。
暖かい曇り空で、歩くのには丁度よい感じです。
南禅寺を抜けて湯豆腐のお店へ。
お腹が湯豆腐一杯になったところで水路閣や三門を見て歩きました。
最後は三十三間堂です。
こんなに多くの仏像をつくった人達の思いが強く迫ってきました。
15時22分新幹線乗車。我が家もそろそろ恋しいところです。
新着画像は「トップページ」-「新着行事画像」よりご覧下さい。
前のお知らせ:中2修学旅行だより~その7~(新着画像あり)
次のお知らせ:高1学年行事日本文化研究発表会が行われました。