
2010年09月18日(土)
10月20日(水)10:00~11:30に第2回中学入試説明会を実施します。
今回の内容は第1回目の入試説明会とほぼ同内容ですが、
前回と少し趣向を変えてパネルディスカッション形式での説明会にします。
どうぞお気軽にご参加下さい。
インターネットからの予約お申し込みはこちらより。
式次第
①学校長ご挨拶
②学園紹介DVD上映
③学園の紹介※
-1<品性>「北鎌OGが就活に強いわけ」
高雅な品性と礼法を身につける北鎌の教育は社会で役立つ情操教育です。
北鎌の教育と指導は、ある意味、最先端の情操教育であるということが、
OGから話を聞いていただければ分かると思います。卒業して何年も経つのに
輝きを失わない品性と礼法を身につけているからこそ北鎌OGが就活で
強いということを実感していただけると思います。また、本年からは、大学生の
OGを本校に集め、就活の専門家による本格的な就活支援を行う計画もあります。
-2<学力>「北鎌の大学合格ビジョンについて」
福本先生と北鎌進路指導部のベストマッチが、彼女たちの第一志望を叶えます。
これまで、福本メソッドでどのように合格実績を上げてきたかを説明します。
次に、どうして北鎌で福本メソッドを実践しようと考えたか、そして、
実践した結果どのような事が起こりうるかを中期ビジョンで分かりやすく解説します。
-3<教養>「中学普通コースで来年度から受けられる 器楽演奏指導オプション」
希望者には北鎌音楽科が良質な楽器演奏指導オプションを提供します。
来年度から本校中学普通コースの新入生希望者10名程度を限度に、
中学3年間で一つの楽器を演奏できるように指導する
「楽器演奏指導オプション」を開始します。希望者が多ければ、受け入れ枠を広げ、
在校生の希望者も参加できるようにしたいと思っています。
④2011年度中学入試について
この全体会終了後、希望者には授業見学、個別相談、音楽コース詳細説明の時間を設けます。
※③につきましては、進路指導部長、入試対策委員長、音楽科教員がパネルディスカッション形式でお話しします。
前のお知らせ:10月10日(日)9:00より体育大会が行われます。
次のお知らせ:入試広報担当の北鎌よもやま話No.53「仲秋の名月」