
2010年10月29日(金)
「気をつけえ。ごきげんよう。」「わあ、ごきげんよう! 久しぶり!」
小雨の降る中、先日品川にあるとあるホテルで、卒業後7年たったクラスの同窓会に参加してきた。
2クラス合同の同窓会とあって、30人くらいの人数が集まった。
中には卒業以来久しぶりに会う顔もあって、何となくお互いに照れくさい。
最初の挨拶で何年かぶりに口にした「ごきげんよう」で、みんな昔に戻ったようだ。
一人ひとり近況報告をしてくれた。
銀行員(「バンカーと呼んでください」本人談)がいたり、エンジニアがいたり、
ホテルマン(今回お世話になりました)がいたり、商社マンがいたり、ダンサーがいたり、
建築士、管理栄養士、作業療法士と資格をとって活躍している人もいる。
大学院を出たばかりでこの春やっと就職した人もいた。
そして8カ月の赤ちゃんを抱っこしたママさんもいた(すっかり泣かれてしまったが。トホホ)。
ちょうど結婚ラッシュで、「近々・・・」という人もたくさんいた(見栄をはってるのかな?)。
学生気分も抜けてみんなすっかり立派なレディだ。
こうして幸せそうな顔をみると、世間の就職難はいったいどこにあるのだろうと思ってしまう。
それでも当時の面影がふっと出ることがある。あの頃、電話で遅くまで進路の相談なんかしてたなあ。
何だかとても幸せな気分を味わえた一日になりました。どうもありがとう。
文責 O.H.
前のお知らせ:はるひ会(PTA)主催のスクラップブッキング講座が開かれました。
次のお知らせ:大雨警報(保護者各位)