
2011年04月07日(木)
本日4月7日(木)、久しぶりに生徒たちの笑顔が集まりました。
震災のあった3月11日(金)以来、平常の学校生活が戻ってきました。
校門の桜が見ごろを迎える中、始業式が行われました。
校歌斉唱のあと、震災で犠牲になった方々に全員で黙とうを捧げました。
校長先生からも、これからの私たちがどうするべきかというお話をしていただきました。
一人一人がなすべきことをしていこうと誓いました。
本来ならば終業式で行われるはずだった離任される先生方の紹介もありました。
専任では音楽の小田博之先生がわざわざ駆けつけて下さいました。
43年間学園に尽力して下さいました。ありがとうございました。
続いて行われた着任式では新しい先生方が紹介されました。
いろいろなことを教えてくださいという生徒会長の歓迎の挨拶がありました。
久しぶりの学校でしたので大掃除もしました。
旧クラスをきれいにした後、それぞれ新しい学年、新しいクラスに進級しました。
また新たな1年が始まります。
素敵な想い出をたくさんつくっていきたいですね。
前のお知らせ:入学式のお知らせ(新入生)
次のお知らせ:4月8日(金)入学式が挙行されました。