入試に関するお知らせ

私たちのクラスこぼれ話No.10「競技会」

2011年09月27日(火)

1ゆりのこぼれ話は9月15日に行われた競技会のことについてです。当日は9月中旬にも関わらず真夏のような炎天下…という少し苦しい環境でしたが、それ以上に1ゆりは燃えていました(笑)。

 午前はドッジボール、午後は障害物走・100m走・二人三脚・五心同体・4×100mリレーを行いました。午前のドッジボールは少しも自信がありませんでした。球技大会の時、他のクラスにズタズタにされた思い出があるからです。それなりにプレッシャーも大きくて1勝4敗と納得のいかない結果に終わってしまいました。でも、午後はドッジボールがウソのように飛躍することができました。特に走る競技が得意だったらしく、100m走では全員が3位以上、4×100mリレーでは他のクラスと大差をつけて1位をとることができました。

 そこで遡って競技の練習法を紹介します。すごく単純です。

まず1回とにかくやってみる→どこを直すべきか探す→そこを改善して練習する!

3回しか練習していないのに、見事、競技の部2位を採ることができました。この練習法のおかげだと思います。次はドッジボールでも勝利できるようにがんばりたいと思います。

今現在も競技会2位の賞状を額に入れて、教室に大切に飾ってあります。(S.A)