入試に関するお知らせ

11月17日(木)はるひ会(PTA)主催の史跡めぐり行われました。

2011年11月17日(木)

11月17日(木)はるひ会文化部主催の史跡めぐりが無事終了いたしました。
今回のテーマは、「鎌倉幕府跡をめぐる」です。にぎやかな小町通や若宮大路のすぐそばに、閑静な路地があります。
随筆家の大貫昭彦先生にご案内いただき、3回の所替えをした鎌倉幕府の跡地を訪ねました。
800年前に権勢栄華を誇った将軍の在所も、今では小さなお宮や案内板、石碑が立っているのみでしたが、
大貫先生のお話から往時に想像をめぐらしました。
市内を流れる滑川にも渓谷の姿を見せているポイントがあり、こんな所があったのかと改めて鎌倉の魅力を発見。
また北条一族終焉の地では、鎌倉武士の壮絶な最期のお話をうかがい、思わず合掌しました。
晴天に恵まれ、現在と過去を行き来した大人の遠足になりました。
大貫先生、実施までの準備に念入りな配慮をしてくださった文化部のスタッフの方々、
参加してくださったはるひ会会員の皆様ありがとうございました。
文責 F.K.