
2011年12月07日(水)
大学3年生の就職活動が、この12月から始まりましたね。
みなさんも1年後には、否が応でもその流れの中に身を置くことになります。
世界的な経済情勢の悪化で、就活も先の見えない状況となっています。
ところで、みなさんはご存じでしょうか。
みなさんの母校である北鎌倉女子学園が、大学3年生のOGのための就職支援セミナーを行っていることを。
昨年から始めまして、昨年度は9名、今年度は7名のOGが、専門家から手厚い指導を受けています。
「内定を獲得するために最も大切なことは」をメインテーマに、具体的な自分の強みの調査方法や、
その強みをもとに自分が行いたい仕事を考えるための自己分析、エントリーシートの書き方、プレゼンの仕方など、実戦的な指導を受けられます。
今年度は、10月1日から始まり、ほぼ毎土曜日にセミナーが開かれています。
来年の7月頃、大学3年生になったみなさんあてにセミナーのご案内をする予定です。
未知の就活というものに、不安も大きいでしょうが、いたずらに悩むことなく、ぜひ母校を頼ってください。
卒業しても、北鎌倉女子学園はみなさんを応援しています。
文責 教頭 瀧本 聡
前のお知らせ:北鎌よもやま話No.109「中学二年生 文化祭“もしベジ”その後…」
次のお知らせ:クリスマスカードコンテストがありました