入試に関するお知らせ

北鎌よもやま話No.114「北鎌生き物便り~イチイ~」

2012年01月05日(木)

新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
さて、お正月なのでおめでたい話題を一つ。校門の両脇には樹齢70年を越すソメイヨシノがありますが、イチイの変種であるキャラボクも対になって植わっています。イチイを漢字で書くと「一位」となり縁起が良いとされています。なぜ、一位なのかと云えば、飛鳥時代以降、貴族が用いる笏を造るのにこの木が使われたからだそうです。聖徳太子の定めた「冠位十二階」の制度として位階と云えばわかるでしょう。何にせよNo.1という名前の木ですから受験生にもありがたい名前ではないですか。
そういえば、2年前の2月、このイチイの根本にお供えするかのように5円玉が置かれていたこともありました。(こちらの「北鎌よもやま話No.35」を参照)
今年も皆様にとって良い年でありますように。 文責:N.K.

写真:10月には赤い実がつきます。