入試に関するお知らせ

私たちのクラスこぼれ話No.27「1音こぼれ話」

2012年03月19日(月)

3月10日(土)、私たち一年音楽科のクラスコンサートが行われました。今回は個人演奏に加えて、副科で視奏を勉強している生徒による“2台ピアノ”の演奏もありました。皆、去年の4月に行われたクラスコンサートに比べてはるかに上達していて、一人一人の演奏に聴きごたえがありました。2台ピアノは息がぴったりで迫力があり、とても感動しました。何より、皆楽しそうで、アンサンブルの素晴らしさを改めて実感しました。クラス全員が音楽を志すのですから、時には競い合うこともあると思います。でも、それが他人を蹴落としたりするような競い合いではなく、お互いを認め合い、切磋琢磨できるような関係でありたいと思います。

早いもので、東日本大震災から一年が経ちました。自衛隊の活躍などを見ると、何もできない自分に情けなさを感じます。高校生である私たちに何ができるのか――。その答えは、何不自由なく生活し、好きな音楽をやらせてもらっているということに感謝し、努力をすることだと思います。音楽は直接人の役に立つことはないかもしれませんが、人の心に届く“何か”があると思います。今は何もできなくても、将来音楽家として人の役に立てるように、内面を磨き、一生懸命努力していきたいと思います。