
2012年07月18日(水)
「第23回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」に3名の生徒が入賞・入選致しました。173万句を越える応募の中からの入賞・入選ですから価値ある3名と言ってもよいでしょう。中でも、今回は「審査員(黒田杏子)賞」を高2の生徒が頂いたことは快挙です。
・審査員賞:黒田杏子選
「たんぽぽが 私に言った 大丈夫」 高2 金子結
黒田先生の選評では『たんぽぽと会話できる作者。頼もしいですね。「大丈夫」と言ってくれたのですね。いかにもたんぽぽらしい言葉。嬉しくなりますね。たんぽぽの本質をとらえた感受性。とても説得力のある一行に共感しました。』というお言葉を頂戴致しました。他の2名の作品も下記に紹介致します。
・特別佳作賞「おみくじで わがまま言うなと でた新年」 高1 渡邊里奈
・佳作「お雑煮を 母に教わる 家の味」 中3 内山友里
尚、審査員賞と特別佳作賞は、今年の冬以降、伊藤園のお茶のペットボトルや缶に印刷されますので、手に取った際にはよく見てみてください。 文責:N.K.
前のお知らせ:はるひ会講座で、オリジナル珈琲を楽しみました
次のお知らせ:[進路]進路指導部情報その9「進路検討会」