入試に関するお知らせ

北鎌よもやま話No.147「北鎌倉生き物便り~カメムシ参上!!~」

2012年07月18日(水)

先日、職員室の机の上にカメムシがいました。カメムシといえば、臭いにおいを出すので、警戒しつつすぐに窓の外へ…とした所、よくよく見ると背中に黄色のハートマークが見えました。調べてみると「エサキモンキツノカメムシ」という名前で、このハート紋様が特徴のようです。随分長い名前ですが、昆虫学者の「江崎」さんに敬意を表し、黄色い紋様で「紋黄」、角状突起が両脇にあるので「角」、そして「亀虫」という訳です。ちなみに、ミズキの木によく集まるとのこと。中庭にはアメリカハナムズキが数本植わっているので、きっとそこから職員室に迷い込んだのでしょう。  文責:N.K.

全長10mm程度の小兵ですが、においには要注意!!          愛らしいハート型です。