入試に関するお知らせ

英語スピーチの発表会が行われました

2012年09月05日(水)

9月5日(水)のLHRの時間を使って、高1特進クラスの英会話の授業で取り組んでいた、英語によるスピーチの発表会が行われました。このスピーチは前期の大きなプロジェクトです。各自でオリジナルテーマを決めて、400~500語程度のスピーチ原稿を書き上げ、暗唱します。生徒は原稿を書きながら、テーマの深め方、英語らしい表現の仕方を学びます。夏休みにはネイティブの先生と一対一で発音やイントネーションをしっかり身につけました。本日は前半の部のうち11人が発表を終え、後半の人たちは10日に発表します。
高校1年生にとって長文の英作文と暗唱はかなりの努力を必要としますが、発表し終えた生徒は達成感ではればれとした表情でした。 文責:H.F.

クラスメイトの他に、英会話の先生や担任の先生を前にして、発表者は相当緊張していましたが、流暢なスピーチを披露してくれました。


これは、当日のプログラム表紙です。