
2012年11月30日(金)
何も行事がなく平穏な日々が続くこの頃。
話すネタがなにもないので、我等が3年桃組の良いところの話……いわゆる自慢話をしたいと思います。
3年桃組の皆が揃って鼻を高くする話が賞状とトロフィーのことです。
クラス対抗で歌唱力を競い合う合唱コンクールから、身体能力を競い合う体育大会まで、幅広い部門で4枚の賞状と2個のトロフィーをいただきました。
どれも団体競技です。クラスメイトがお互いに信頼し合っている証拠でしょう。
もう表彰される行事はありませんが、人を信頼することのできる3年桃組のメンバーたちなら、高校のどのクラスに行っても全力で戦い、また表彰されるときがくると思います。
そんなことを考えながら、今日もたくさんの賞状とトロフィーを見つめるのです。
そして最近の悩みが、賞状とトロフィーがたくさんありすぎて、それらが置いてあるロッカーの上の掃除が大変だということです(笑)。
他の自慢話をすると長くなってしまうので、これで終わります。
ごきげんよう。 A.O
前のお知らせ:北鎌よもやま話No.157「祝 新着情報1000回」
次のお知らせ:12月1日中学スピーチ大会が開催されました!