
2013年01月11日(金)
はいはい!!初めまして!!さしすトリオのどーでもいいお話会へようこそ!!!!
す:実はですね….今私達のクラスでは,「ダルダル病」というのが流行っています!
し:そうそう。「ダルダル病」っていうのは….やることなすことみーんなめんどくさくて…ヤル気が起こらなくなるという非常にやっかいな病気なのです!!
さ:そんな名前ついてたっけ?
す:私がつけたのさ!ハハハ!!
し:心の声(ネーミングセンスないね。うん。)
す:それでですね!今,クラスは大変なことになっているのですよ!!
例えば….宿題などちょっと量が多かったり,大変だとすぐめんどくさーいと言ってヤル気が出なくなり,成績が……。(down down down ……)
し:そういえば….「ダルダル病」は,「めんどくさーい」と誰かが言うと伝染病みたいにヤル気がなくなってしまうんだよね!
す:そのとーり!!
さ:ところで,「ダルダル病」に二人はかかったことあるの?
す:私はないわ!! ←嘘(笑)
し:嘘つけ~。私はあるよ。一時期は,「めんどくさっ」が口癖だったもの。
さ:へぇー。
す:ところで….あなたはどーなのよっ!!
さ:《無視》
し:どうやったら「ダルダル病」にかからないの?
す:大事なことは,「めんどくさい」と思わない!口に出さない!!一度,口に出すと…本当にめんどくさくなるからね…(苦笑)
し:そーだね。でも,大切なことだからね…!!
さ:そろそろ時間だよ。
す:この会話を聞いていたみなさん!!「ダルダル病」にかからないためにも,一日一日を大切に全力で生きてくださいね!! では!!! また会える日まで!!
さ:あっ!おいしいとこもってった!!
す:へへーん。
し:フフフフ….(笑)
文 K.S. K.S. A.S.(さしすトリオ)
前のお知らせ:1月8日(火)授業始め式 校長先生のお話全文
次のお知らせ:北鎌よもやま話No.163「学園にもウグイスがやってきました」