入試に関するお知らせ

北鎌よもやま話No.169 「江ノ電を救ったヒロイン…その後」

2013年02月10日(日)

 1月22日(火)の北鎌よもやま話No.166で、「江ノ電を救ったヒロインは北鎌卒業生だった!」を報じたところ、閲覧ヒット数が一日で2000を越えました。これは、本校のHP開設以来最多のヒット数で、皆で反響の大きさに驚いています。
 その後、岩本さんから学校に連絡がありましたので、一部を紹介いたしましょう。
 元旦当日は、極楽寺に初詣をした後、友人3人と江の島で初日の出を拝む予定だったとのことでした。また1月18日の表彰式の模様を次のように綴ってくれました。
 『表彰式では、新聞社やテレビ局の方たちが入るため、北鎌での卒業式を思い出しながら、表彰状を受け取りました。メディアに載るのだから、しっかり礼儀正しくしなければと思い緊張しましたがあとから、テレビや新聞を見てくださった方々に「しっかりときれい受け取れてて良かった」など評価を受けました。北鎌での、自然と身に付く礼儀作法のありがたみを感じたときでした』
 何はともあれ、岩本さんをはじめ、あの場に居合わせた方々の機転で大事故を未然に防げたわけです。

 ちなみに、その後のツイッター上でも、好意的なメッセージが寄せられていましたので、ここに紹介致しましょう。
~~~~~~~~~~~~~~

「自分の力ではなく、あの場にいた全員のファインプレー」とのコメントに清々しい気持ちになった。

元旦に江ノ電を救った3人組の女性+αのニュースは、久々に心温まるニュース(⌒▽⌒)国民栄誉賞もん!

女の子たち、ありがとう!電車が脱線しなかったから、翌日江ノ電が動いたんだよね!おかけで、鶴岡八幡宮へ初詣できましたーっ

江ノ電の子、とっても謙虚!!!

江ノ電の非常停止ボタン押した子、謙虚ですごくかわいい♡w 良い話だ!

~~~~~~~~~~~~~~
文責:N.K