
2013年04月20日(土)
4月13日(土)、一年音楽科のクラスコンサートが行われました。
今年は本校中からの入学生が14名、高校入学生が9名の23名で、ピアノ専攻生とピアノ以外の専攻生がちょうど半分ずつという珍しい学年です。ピアノ、声楽、ヴァイオリン、オーボエ、クラリネット、トランペット、トロンボーンというバラエティーに富んだコンサートでした。
入学して5日目、緊張の面持ちで臨んだコンサートも、色んな楽器の音を聴いているうちにあっという間に終わってしまいました。まだ見えていなかったひとりひとりの性格やキャラクターが演奏に現れ、中学入学生と高校入学生の間になんとなく漂っていた、ある種の“壁”のようなものがなくなったようで、コンサート後のホームルームはいつも以上の(!!)賑わいを見せていました。言葉ではない何かで通じ合うことができたのかもしれません。ちょっとしたアクシデント(?)もありましたが、みんなで助け合い、高校生らしく臨機応変に落ち着いて対処できたところも感心しました。
素晴らしい高校生活の幕開けとなりました。お互いが良い刺激となって、これからの音楽あふれる三年間をより充実させていってほしいと願っています。
文責:N.S.
前のお知らせ:はるひ会(PTA)コーラス部「北かままーず」新年度メンバー募集中
次のお知らせ:中学入試合格への道 No.001