入試に関するお知らせ

わたしたちのクラスこぼれ話No.57「修学旅行」

2013年04月26日(金)

私たち高校3年生は、高2最後の3月12日~15日に修学旅行へ行きました。
3泊4日で九州(熊本、佐賀、長崎、福岡)の様々なところを巡りました。

1日目は阿蘇、大観峰に行き、素晴らしい眺めを堪能しました。
2日目は九州国立博物館や太宰府天満宮、吉野ヶ里遺跡に行きました。
あいにくの雨でしたが、どれも素晴らしかったです。

3日目は平和学習として原爆資料館へ行った後、長崎班別自主行動をしました。
原爆資料館では、つい目を瞑りたくなってしまうような展示がたくさんあり、
それと同時に自分がいかに恵まれているかが改めて分かりました。
原爆を体験した方から、実際のお話を伺った際には目頭が熱くなりました。

そして4日目にはハウステンボスへ行き、この日も班別行動でした。
中世のヨーロッパの景色を見ているようで感動しました。
とても充実した4日間を過ごすことができ、私たちクラスの結束も強くなしました。

そして今、高2の修学旅行を終えて1ヶ月が経ちます。
高2だった私たちも早いもので高3となり、学園の最上級生となりました。
私たちは修学旅行を通しそれぞれに学び、感じてきました。
一人一人が学んだことや平和に貢献していくべく、また進路実現に向け、
皆でまた力を合わせて頑張っていきたいと思います。
                              (M.O.)  (Y.Y.)