入試に関するお知らせ

[進路]2013年度 進路指導部情報その6「模試分析会」

2013年06月04日(火)

4月に各学年で実施された模試の分析会を、5月末に行いました。

〔中学〕

2・3年生は昨年11月からの推移について、1年生は主に小学校での学習について確認しました。

わずか数ヶ月の間に、ずいぶん落ち着いて生活できるようになったり、学習時間がちょっと増えたり、

教科が好きという数が増えたり、伸び悩む英語が伸びたとか、3教科すべてで前回を上回る成長が見られたとか、

そんな報告がなされると嬉しくなります。

今後の課題も確認できましたので気持ちも新たに、各学年、各教科、力を合わせて頑張っていきます。

 

〔高1〕

高校1年生は入学後すぐにスタディサポートを受験しました。

この模試を通して中学の学習内容の理解度チェック、学習習慣等の確認を行いました。

今後、学習習慣の向上に向けてするべきこと、そして7月の進研模試への対策としてやるべきことを教員間で確認しました。

また、主要3教科では問題の分析をして、生徒の弱点を把握し、今後の授業等に活かしていきます。

 

〔高2〕

高校2年生は高校に入学して3回目のスタディサポートを受験しました。

国数英の3教科とも入学時よりも成績を伸ばすことができており、さらに伸ばすためにはどうしたらよいか、対策ややるべきことを教員間で確認しました。

生徒たちの現状を把握し、今後の授業や進路指導に活かしていきます。