
2013年06月17日(月)
12日(水)に高2対象に大学の系統・分野別模擬(出前)授業が行われました。
大学からお越しいただいた先生方から学部・学科に関しての説明や、生徒が進学を考えるにあたりより強く興味が持てるよう、それぞれの分野で授業をしていただきました。
今回は11校の大学、2校の専門学校が参加してくださり、各教室で生徒たちは熱心に説明を聴いていました。
生徒たちは様々な講義を聴き、物事の奥深さを感じ、視野が広がった、~になりたいという気持ちが更に高まった、などと進路選択の可能性が広がり、次へつながる進路ガイダンスになったようです。
この行事を通して、進路への意識を高め、今やるべきこと、将来やりたいことを考える機会にして欲しいと思います。
今後生徒たちは、今回聴いた話等も参考にして、夏休みなどに各学校で開催されるオープンキャンパスに参加し、学部学科研究をしていきます。
前のお知らせ:わたしたちのクラスこぼれ話No.62「コジ・ファン・トゥッテ」練習中♪
次のお知らせ:6月14日(金)に高校球技大会が行われました。