入試に関するお知らせ

6月22日(土)に中学の生徒総会が開かれました。

2013年06月22日(土)

6月22日(土)に中学の生徒総会が開かれました。

事前に各クラスに議題案を募ったところ、「マナー」や「友人関係・人間関係」に関する議題案が多く出てきました。

その結果、「人と関わる上で大切なこと」を議題とすることになりました。ロングホームルームを何時間も使ったりしてクラス討議を深め、各クラスとも満を持して今日の本番に臨みました。

第1テーマ「人間関係をスムーズにする挨拶」、第2テーマ「場面に応じた礼儀」、第3テーマ「人と関わる上で大切なこと」に分けて、順番にそれぞれの討論がおこなわれました。

本学園の生徒総会では、発言をしたいときはクラス名を書いたボードを掲げて議長の指名を受けた上で発言するのですが、一人が発言を終えるやいなや無数のボードが一斉に高く掲げられ、その熱意と必死さが伝わってきました。

発言は途切れることなく、多くの生徒が発言する活発な討論がおこなわれたので、その中で挨拶などの礼儀についてや人との関わりについての考え方が深まり、これからの生活や行動を向上させる討論会になったと思われます。

とても意義のある3時間を過ごした一日でした。