
2013年07月18日(木)
「第24回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」に10名の生徒・教員が入賞・入選致しました。165万句を越える応募の中からの入賞・入選ですから価値ある10名と言ってもよいでしょう。昨年度の中1から高2の生徒が冬休みの宿題として参加しましたが、今回は先生方も一緒に応募し、2名の教員が生徒とともに入選したのも特筆すべきことでしょう。以下に作品を紹介いたします。
・特別佳作賞「せみしぐれ 友のピアノと シンフォニー」 高1 Y.H.
・佳作「背を曲げて 首をすくめて 初詣」 中3 M.S.
佳作「軽くても まごころいっぱい お年玉」 中3 T.H.
佳作「カトレアと あなたに届け 花言葉と」 高1 M.M.
佳作「昇降口 朝来て見るのは 君のくつ」 高2 R.U.
佳作「ごめんなさい 今年いっぱい 反抗期」 高3 Y.A.
佳作「いつまでも 夢みる乙女で いいじゃない」 高3 A.K.
佳作「都合よく まだ子どもだと 言ってみる」 高3 M.H.
佳作「時刻表 数字の先の 故郷かな」 教員 N.K.
佳作「新築の家 校舎二棟を ガクブチに」 教員 S.M.
尚、特別佳作賞は、今年の冬以降、伊藤園のお茶のペットボトルや缶に印刷されますので、手に取った際にはよく見てみてください。 文責:N.K.
前のお知らせ:中学2年生対象の美術セミナーが行われました。
次のお知らせ:北鎌よもやま話No.183「枝豆の収穫」