
2013年10月11日(金)
10月5日、6日に文化祭が行われました。
50近い団体が参加しました。展示発表を始め、劇、休憩室、ステージ発表など発表形式も様々でした。
展示発表では調べたものを工夫してまとめ、また、ある団体では体験ができるコーナーもありました。
写真立てを作ったり、体力測定を行ったり、スライム作りを体験したりと、多くのお客様に喜んでいただけたようです。
休憩室でも生徒のアイデアが発揮されていました。飾り付けで雰囲気を出し、他団体の紹介を行うなど、新しい企画も行われていました。
最後まで大きな声を出して、商品を売っている姿が良かったです。
ステージではこの日に向けて練習に取り組んできた各部活、クラスが、その成果を出していました。
多くの方に感動を与えることができたのではないでしょうか。
夏休み前から各団体で準備を進めてきました。多くの苦労を乗り越えて、1つのものを完成させる。
そして、発表を終えたとき、生徒の表情は達成感で満ち溢れていました。
2年に1回の文化祭。生徒やお客様の心に残る文化祭になったことを大変嬉しく思いました。
多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
担当者のところに、グレーのパーカーなど、いくつか忘れ物が届いています。お心当たりのある方は、学校までご連絡下さい。
文化祭担当
→当日の様子は こちら
前のお知らせ:わたしたちのクラスこぼれ話 No.71「文化祭を振り返って」
次のお知らせ:10月10日、競技会が開催されました。