
2013年10月18日(金)
今年も志高い生徒が立候補し、立候補者は選挙演説を行いました。
演説の内容もよくねられていて、大勢の前に出るので緊張したことと思いますが、
はっきりと力強い声で演説できていました。
演説が終了したら、選挙管理委員がそれぞれのクラスに行き、投票を行います。
人が人を選ぶという責任、立候補した人へを尊重する気持ち、正しい投票の仕方・・・さまざまなことを生徒は学んでいきます。
選ばれた役員は十一月の朝会で全校生徒に挨拶することになります。
今も選挙管理委員が開票作業を行っています。結果が待たれます。
前のお知らせ:台風26号の接近により10月16日(水)は休校になりました
次のお知らせ:中学入試合格への道 No.027