入試に関するお知らせ

北鎌よもやま話No.194「定期試験のこと」

2013年10月31日(木)

今回は定期試験についての話題です。
本日10月31日(木)から中学生が後期中間試験にはいりました。高校生は昨日から行っています。

本校は変則2期制です。
前期は4月~9月まで。定期試験は5月末と7月中旬に行われます。
後期は10月~3月まで。定期試験は10月末と12月中旬、2月末の3回あります。
つまり2期制ですが、定期試験が年5回あるのです。
9月末は3日間の秋休みも入ります。世間様はお休みでない時期なので、これはちょっと嬉しい休日になります。
定期試験1週間前からは原則として部活動も停止になります。もっとも大会が近い場合は例外的に認められていますが。

ということで、本日は生徒たちも午前中で試験を終えて、
今頃(今は夕方です)は家でしゃかりきになって明日の定期試験の勉強している(?)時間帯です。
いつもなら賑やかな放課後ですが、校内は逆に静かに時間が流れています。
つれづれなるままに書いてみました。
文責 O.H.