入試に関するお知らせ

1月25日(土)、English Story Contest in 2014 が行われました

2014年01月25日(土)

1月25 日土曜日、1:00から中学生のEnglish Story Contestが行われました。
1、2年生は劇形式、3年生はスピーチ発表でした。
今年度から保護者の方々もお招きし、出場者は緊張しつつも誇らしげに発表していました。

昨年に引き続き、中1はカナダにホームステイに行くという設定で、6つのシーンの会話を暗唱して披露しました。
中2は3つのグループがそれぞれ異なったテーマの寸劇を演じ、中3は自らスピーチ原稿を書き暗唱して発表しました。

1年生はまだ英語の授業を受けて1年に満たないのに、
ジェスチャーたっぷりに演技をしながら、空港や機内、ホームステイ先での会話をしっかりした発音で堂々と発表できました。
中2は、LとRの発音の違いからくる誤解や、
ルールを守らず外出禁止になった子供の話をユーモアも交えてきれいな発音で発表しました。
3つめのグループは「桃太郎と赤頭巾ちゃんが出会ったら」というおもしろい設定のお話を
ペープサート(紙人形)も使って披露しました。
中2は小道具係として参加してくれた生徒もたくさんいました。
中3は各自の将来の夢をわかりやすい表現で語り、日頃の練習の成果を発揮しました。
きれいな発音で、感情を込めて堂々と発表することができました。

どの生徒も授業や昼休み、放課後に英会話の先生から直接ご指導いただき、
自然な発音やイントネーションを身につけることができました。
先生方から直接コメントをいただき、参加者は達成感に満たされてコンテストが終了しました。
文責 英語科H.F.