入試に関するお知らせ

3月1日、卒業式が挙行されました

2014年03月01日(土)

  3月1日(土)、卒業証書授与式が行われ、普通科146名、音楽科24名、計170名が学園を巣立って行きました。
 一人一人の名前が呼ばれると、予行時よりも大きな声で返事をしていたのが印象的でした。300名近くの保護者の方々が見守る中、皆しっかりと今日の卒業式に意味を感じ取っていたのでしょう。
 式辞の中で、校長先生からは、一心に取り組むことの大切さを忘れずに、他者の幸せのために尽くせる人となるようにとお言葉を頂きました。
 また、理事長先生からは「異なる価値観に対する寛容さ」と「旺盛なる好奇心」の二つをもってこれからの人生を歩んでほしいと激励のお言葉を頂きました。
 式の後半の卒業生による答辞では、3年間を振り返りつつ学園での思いを万感の思いを込めて読み上げると、会場のそこかしこからすすり泣く声が聞こえてきました。卒業生のひとりひとりが自分の思い出と重ね合わせて感極まったのでしょう。式の最後には「仰げば尊し」を皆で歌いましたが、涙で歌えない卒業生も多数。その後、教室に戻り、担任の先生から証書を受け取り、HRクラスでの最後の午餐の後、寄せ書きをしたり、先生の所へ挨拶に行ったりとなかなか帰らずにいました。17:30の最終下校の時刻には皆笑顔で学園を後にして行きました。
     「真幸くて逢はむ日あれや荒橿の下に別れし君にも君にも」 大浜厳比古
文責:高3学年主任N.K.