
2014年05月15日(木)
5月14日(水)、高校1年生は遠足でさがみ湖プレジャーフォレストへ行って来ました。今年は、学年の融和を深め自主性を高めるために、カレーライス作りに挑戦しました。クラスの枠を越えた班を作り、当日に臨みました。
7~9人の班員が分担して、お米を研いだり、野菜を刻んだり、炭に火をつけたりと、お互いに声を掛け合うことで自然と会話が生まれていたようです。炭火の効果なのか、ご飯もいい具合に炊きあがり12:00過ぎには各班「いただきます」。今回は、カレーライスを作るにしても、ひと味違うものにしようと“隠し味”を加えることにしました。チョコレート、りんご、トマトジュース、ハーブ各種…を各班で工夫していました。これらのアイディアも生徒の実行委員からの発案によるものでした。
おいしく食べたあとは、後片付け。こちらも声を掛けて迅速かつ綺麗に済ませ、最後に全員で記念写真を撮って帰途につき、17:00には北鎌倉駅前に帰着し解散となりました。有意義な一日となった、良い遠足でした。 (こちらのページもご覧下さい) 文責:高1学年主任N.K.
前のお知らせ:私たちのクラスこぼれ話 No.87「仮装行列に向けて」
次のお知らせ:高校3年遠足(テーブルマナー教室)報告